就業規則の作成変更・助成金の申請代行なら、社労士オフィスエルワン【東京 千葉 船橋】にお任せください。

社会保険労務士 司法書士 行政書士

社労士オフィスエルワン

東京都中央区日本橋小伝馬町14‐5メローナ日本橋404

電話受付時間:10:00〜11:45、13:00〜16:30(土日祝を除く)

無料相談実施中

お気軽にお問合せください

基本給の定め方

 基本給は賃金の大きな柱です。従業員のモチベーションにもかかわる基本給の決定方法のポイントを確認しておきましょう。

 

基本給は給与の重要な要素

トラブル回避のポイント

●基本給は従業員が公正であると感じられ、納得できる決め方が理想です。
●新卒者や中途採用者に対する基本給の決め方も事前にルール化しておくとよいでしょう。

 

基本給決定の注意点

 基本給は賃金の中心となる大きな柱です。基本給の決め方に不明瞭な点があると従業員のモチベーションは一気に下がります。賃金額について法令で定められているのは、最低賃金のみです。つまり、賃金をどう決めるかはそのほとんどが会社の裁量によるということです。とはいえ、従業員のモチベーションの決め手となる賃金を安ければ安いほど良いとするわけにもいきません。公正さと透明性を持って賃金の柱となる基本給を決める必要があります。

 

基本給の種類

基本給の決定方法には、大きく分けて
①総合的に決定する
②数種類を組み合わせて決定する
という2種類があります。それぞれの特徴を確認しておきましょう。
①従業員の年齢、勤続年数、学歴、職務を行う能力、勤務成績、及び勤務態度などを総合的に加味して決める方法
メリット:様々な要素を組み合わせて総合的に賃金を決定することができる
デメリット:年功序列的になりやすい、従業員の年れが上がるにつれて賃金が増えるため、従業員の年齢層が上がると人件費が増大しやすい、複合的に従業員を判断するため従業員から見ると賃金の判断基準が判りにくく公平性や透明性が感じられにくい
②いくつかの種類の賃金を2種類以上組み合わせて決める方法
年齢給:従業員の年齢に応じて決定する賃金
日本の企業では、生活保障の観点から年齢給を採用している会社が多くみられます
勤続給:従業員の勤続年数に応じて決定する賃金
勤続年数の経過とともに仕事に対する習熟度が上がり、結果として会社への貢献度も上がるということを考慮したものです。
能力給:従業員の職務を行う能力に応じて決定する賃金
職能給の等級を役職とリンクさせることで、その責任と賃金のバランスを明確にすることができます。
職無給:従業員の職務の内容に応じて決定する賃金
社内のすべてのしょくむについて、その価値や難易度などを分析し、その結果に基づいて職務の序列を決定します。職務ごとにあらかじめ賃金が決まり、そこに従業員を当てはめていきます。したがって、同じ仕事は誰がやっても同じ賃金となります。また、定期昇給という概念がなく、同じ仕事をしている間については昇給がありません。
役割給:従業員に対する役割期待に応じて決定する賃金
従業員が果たすべき役割をを定義して、その定義により格付けを行う「役割等級」に基づいて決定します
業績給:従業員の業績に応じて決定する賃金
歩合給や出来高給、成績給も同様です。明確な基準があるので、従業員が公平性を感じやすいというメリットがある反面、評価制度を必要とするため、制度の設計に経費と時間がかかる場合があるというデメリットがあります。

 

規定例

第●条 基本給(組合せの例)
基本給は、以下の3つの事項により決定するものとする。
(1)年齢給・・・毎年〇月〇日における従業員の年齢に応じて定める額とする
(2)勤続給・・・毎年〇月〇日における従業員の勤続年数に応じて定める額とする。なお、勤続年数の1年未満の端数は切り捨てる
(3)職能給・・・別に定める人事評価制度により、従業員の職務遂行能力及び会社の業績などを勘案し、定める額とする。毎年〇月〇日より支給額を変更する。

 

次の記事へ「手当の種類」

お問合せはこちら

お気軽にお問合せください

 お問合せ・ご相談はお電話・お問合せフォーム・メールにて受け付けております。まずはお気軽にご連絡ください。

 Email:info@syarousitm.jp

お電話でのお問合せはこちら

03-5962-3888

電話受付時間:10:00〜11:45、13:00〜16:30
(土日祝を除く)

法的サービスを1つに

お問合せはこちら

お問合せはお気軽に

03-5962-3888

メールでのお問合せは24時間受け付けております。お気軽にご連絡ください。

ごあいさつ

代表者名 和田

親切・丁寧な対応をモットーとしておりますのでお気軽にご相談ください。